マリオットバケーションクラブアジアパシフィックの「エクスプローラー・コレクション」というオプションを利用し、ベトナム・ホーチミンシティにある「ルネッサンス・リバーサイド・ホテル・サイゴン」に泊まりました。
今回の投稿は滞在記のまとめです。
ベトナムコーヒー
=古いアパートをリノベーションしたカフェで=
■良かったこと 物価が安く、食事がおいしい!! 以下はその一例
※10K=10,000 VND(ベトナム・ドン)は約50円
1.ビール スーパーでローカルの「333」や「ビアサイゴン」[ともに330mm缶]で10K VND
2、フォー チェーン店の「コムフォー」で1杯40K VND
3.バインミン(フランスパンのサンドイッチ)がドリンク付きで20K VND
4.観光客がメインのレストラン ビールも飲んで一人1,500円~2,000円くらいで十分な量
ビールがおいしい
=ローカルブランドの「サイゴン・スペシャル」=
世界基準なのか各種ドリンクは日本とほとんど変わらない価格
=ホーチミン市内のスタバ=
■良くなかったこと≒注意すること ※被害に遭いそうになったこと
1.空港からのタクシーは必ず乗車前に事前交渉と料金の確定を
空港のタクシー乗り場で配車している係員に「メータータクシーか?」と確認して誘導されても、実際はメーターを作動させない運転手がほとんど。乗車前に個別に運転手と交渉をしたほうが良い。
2.日本語で親切を装い近寄ってくる人に注意
街中で地図を見ていたりしていると、先ず英語で話しかけてきて日本人と分かると片言の日本語で親切に助けてくる人がいるが、最終的に何か買わせようとするので無視した方が良い。
これまでタイのバンコクを気に入って数回訪問しており、あくまで個人的な意見だが、バンコクでは上記2点のようなことに遭遇しそうになったことすらない。ちなみにインドネシアのバリ島の空港タクシーもほとんどがボッタクリということは有名らしい。
同じ東南アジアでも国ごとに色々な事情があることを少し意識するだけで、トラブルを事前に回避して快適に旅行を楽しめることでしょう。
[広告] マリオットAPはリセール(中古売買)がお得!!会員権仲介はリプロまで
※ご利用の際は事前に最新情報のご確認を